初診受付サービス

内科・小児科
医療法人 猪狩医院
〒850-0077
長崎県長崎市小瀬戸町155
TEL/FAX: 095-865-1232

ワクチン接種について

※ 必ず事前にお電話で予約をお願いします。

基本的にワクチン接種は午後(14時~)から行います。

午前中は定期受診(9時~)、発熱外来(11時~)を行います。

ご協力よろしくお願いします。


【インフルエンザワクチン】

令和7年の接種は、10月6日~開始予定です。(公費助成期間:R8年2月28日まで)

・小学生:1回 3500円(2回で7000円、※4週間空けて2回接種が必要です。

・中学生~64歳:1回 4500円

・65歳以上:自己負担額 2200円(残額は公費負担。)

・非課税世帯:無料(※ 非課税証明書が必要になります。地域センターに確認してください。)

≪経鼻ワクチンについて≫

・フルミスト点鼻薬は2歳~19歳まで適応になります。

(※ 小学生以上は公費助成の対象ではありません。全額自費になるのでご注意ください。)

 予約時に希望される場合はお伝えください。

 小学生~18歳まで: 1回 9000円(1回で済みます。)


≪乳幼児のワクチンについて≫

これまで接種しておらず、2025年は長崎市と提携しておらず自費になります。大変申し訳ありません…。

この地域で接種できる病院がないので、2026年以降は皆様のご要望があれば乳幼児のワクチンの公費助成接種も検討しますので、皆さまのご意見いただけると幸いです。何なりとお申し付けください。

【コロナワクチン】

・当院では、これまで国が推奨してきたmRNAワクチンは使用しません。理由は安全性に疑いがあるにもかかわらず、厚生労働省の調査が行われないからです。

 当院では「タンパク組み換えワクチン」である、ヌバキソビット(武田薬品)を使用します。

 このタイプのワクチンは、B型肝炎や子宮頸がんのワクチンで実用化されている技術で、副反応も比較的緩やかで効果もmRNAワクチンと同等とされています。

 現在のコロナウイルスは致死的ではありませんが、高齢者が感染すると誤嚥性肺炎などを併発しフレイル(身体・認知機能の低下)を引き起こし、予後や生活に影響します。

 当院では65歳以上で健康に不安を抱える方に接種を推奨しています。(若年者は接種不要と考えています。)

≪公費助成の期間≫ R7年10月1日~R8年3月31日まで

・64歳以下 1回:16000円

・65歳以上 1回: 3000円(残額は公費負担になります。)

・非課税世帯 1回:1500円(残額は公費負担になります。非課税証明書が必要になります。)